SM初のバーチャルアーティスト、9月にデビューを予告

SMエンターテインメント(以下SM)の最初のバーチャルアーティスト、ナイビス(nævis)が現実に第一歩を踏み出す。 

SM初のバーチャルアーティスト、9月にデビューを予告
sm엔터테인먼트

SMバーチャルIPセンターが披露するナイビスは、これに先立ってエスパの世界観ストーリーでリアルワールドとデジタルワールド(広野)を行き来できるP.O.S(フォース)を開く能力を通じて、4人のメンバーを助ける助力者として登場したキャラクターだ。 

9月にはアーティストとしてデビューし、本格的な活動を展開する予定だ。 ナイビスは最新テクノロジーを積極的に活用し、多様なプラットフォームとコンテンツ、メディアに合わせて柔軟に変化するフレキシブルキャラクターとして活動する。 AIボイス技術を通じて誕生した声、生成 AIで製作したコンテンツなどが特徴で、音楽はもちろんウェブトゥーン、ゲーム、各種ブランドとコラボレーション、MDなどを通じてIPユニバースを拡張する計画だ。 

デビューを前に21日0時、ユーチューブの公式チャンネル及び公式SNSにはP.O。Sを通じてデジタルワールドからリアルワールドに移ってくるナイビスの旅程を没入感のある演出で盛り込んだティーザー映像が掲載された。 

23日にはリアルワールドに来たナイビスが新しく誕生する姿を描いた「The Birth of n ævis」映像コンテンツも公開される予定だ。 

さらに、ナイビスは公式ホームページもオープンし、その後順次公開されるティージングコンテンツを一度に確認することができる。 

一方、ナイビスはエスパの3番目のミニアルバム「MY WORLD」(マイワールド)の収録曲「Welcome To MY World」(ウェルカム·トゥ·マイ·ワールド)にフィーチャリングとして参加したことに続き、6月にはエスパの2番目の単独コンサート「2024 aespa LIVE TOUR-SYNK:PARALLEL LINE-」(2024エスパライブツアー-シンク:パラレルライン-)でサプライズ舞台を披露し話題を集めた経緯がある。